NPO法人 日向ぼっこ

NEWS,勉強会

2月の勉強会の様子

みなさま

 2月18(日)15時~17時に勉強会を開催しました。テーマは、「若者と労働」でした。

 今回は、若者の労働事件を多くご担当されている弁護士から、若者の働き方や就労環境をめぐる問題について話題提供をしていただいた後、参加された皆様から、質問やご意見をいただきました。

 弁護士からは、以下の流れでお話いただきました。

1 若者の労働に対する意識

2 若者の働き方の変化

3 若者の働き方の問題点・課題

  •  「非正規」問題
  •  アルバイト(シフト制労働)という働き方
  •  「雇用」によらない働き方

 4 若者の労働トラブルへの向き合い方

 

 皆様からいただいたご意見や感想の一部をご紹介させていただきます。

 ・改めて法律上の「労働者」とそうでない人の括りについて認識しました。日頃の業務においては、  対象の方々と正面から向き合うことに意識が集中してしまい、もちろん、それが基本姿勢ではありますが、社会のより多面的な視点を持ってサポートすることも大切で、まずは私たちが様々な知識を携えることがサポートの「武器」(ツール)にもなる、と思いました。ありがとうございました。

 ・貴重な機会をありがとうございました。また機会がありましたら、宜しくお願い致します。

 ・日常生活で接することの少ない弁護士の先生に参加していただけたことがよかったです。学校にも日常的な文脈に近いところに法律教育・法律相談の場があればと思いました。

 ・いつもながら、自由に発言できる雰囲気と、実際に様々な立場の参加者の率直な意見が交換できて有意義でした。また今後もよろしくお願いいたします。

 ・それぞれの視点での発言が許される場で良かったと思います。

 ・働くという価値観の変化は昨今如実に感じます。多様な働き方、社会への繋がり方があって良いと思います。雇用されることだけが働くことではないことも・・・経済的視点だけでなく、人としての存在そのものが、社会へ貢献しているということもあると思っています。経済の論理だけで語ると、排除につながってしまう危機感を覚えます。様々な発言をお聞きできたこと、ありがとうございました。

  

 次回の勉強会は、3月10日(日)15時~17時に開催します。テーマは、「セルフイメージにおけるボディイメージ(自己理解における身体性)」です。12月の勉強会のテーマ「自己理解」を、前回とは異なる観点から検討したいと思います。

 参加をご希望される方は、下記のどちらかの方法にてご連絡お願いいたします。

■お問い合わせフォーム:https://hinatabokko2006.com/contact2/

■Mail: info@hinatabokko2006.com

 勉強会はZoomにて開催いたします。ご連絡いただいた方には、当日にZoomの招待状を送らせていただきます。

 また、初めて日向ぼっこをご利用される方は、事前面談が必要となります。

 みなさまのご参加をお待ちしております。

日向ぼっこロゴ