2月の勉強会の様子

2月20日(日) 15時~17時20分 勉強会 今月のテーマは「地域社会で生きるためには」でした・・・
続きを読む
はばたき ご寄付のお願い

日向ぼっこに関わってくださる皆様へ 日頃より、日向ぼっこの活動を応援していただき、誠にありがとうご・・・
続きを読む
シンポジウム「働考」 に参加しました

シンポジウム「働考」 2022年2月15日(13時30分~16時30分)から特定非営利活動法人おお・・・
続きを読む
第14回日向ぼっこ展覧会

日向ぼっこ展覧会 2022年2月6日(日) 文京区シビックセンターにて、第14回日向ぼっこを実施し・・・
続きを読む
社会的養護経験者全国交流会のお知らせ

厚生労働省子ども家庭局家庭福祉課指導係から、社会的養護経験者の交流を目的としたネットワーク形成事業・・・
続きを読む
器のギフトのお渡し会のお知らせ

器のギフトのお渡し会 手の長いおじさんプロジェクト様より器のギフトの頒布会のご案内が届きましたので、・・・
続きを読む
1月のご寄付のご報告

1月のご寄付のご報告 いつもご支援頂きありがとうございます。日向ぼっこは皆様の温かいご支援に支えら・・・
続きを読む
1月のサロンの様子

1月のサロンの様子 新型コロナウイルスの変異株が猛威を振るっていますので、寒い時期ではありますが、・・・
続きを読む
2月の勉強会

コロナウイルスの変異株が猛威を振るっていますが、みなさまお変わりございませんでしょうか。 さて、2・・・
続きを読む
お正月サロン

去年はできなかったお正月のサロンを、今年は感染対策を徹底した上で行いました。 コロナ禍になる前は、元・・・
続きを読む
第14回日向ぼっこ展覧会のご案内

第14回日向ぼっこ展覧会のご案内 いつもお世話になっております。この度は第14回日向ぼっこ展覧会にた・・・
続きを読む
虐待されても、一時保護されず 「社会的養護」全ての子に 児童福祉法改正へ 民間団体への補助拡充
2022年1月13日 東京新聞
続きを読む
12月のサロン

12月のサロンの様子 新型コロナの感染拡大がまだまだ油断できないので、しっかりと感染防止対策を行い・・・
続きを読む
12月のご寄付のご報告

12月のご寄付のご報告 いつもご支援頂きありがとうございます。日向ぼっこは皆様の温かいご支援に支え・・・
続きを読む
12月の勉強会を実施しました。

12月19日(日)15時から17時に12月の勉強会を実施しました。今月のテーマは「社会貢献をどう捉・・・
続きを読む
新年明けましておめでとうございます。

旧年中はいろいろとお世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。
続きを読む
年末年始の支援団体の活動の情報

みなさま 今年もコロナ禍での年末年始となりました。感染者数は減少したものの、就業状況や生活の困難さは・・・
続きを読む
「新型コロナウイルス対応緊急支援助成」事業の中間報告

みなさま 日向ぼっこでは、「新型コロナウイルス対応緊急支援助成」に採択いただき、「コロナ禍での自己・・・
続きを読む
「学生等の学びを継続するための緊急給付金」創設について

みなさま 新型コロナウイルス感染症の拡大により経済的に困窮する学生等を支援するため「学生等の学びを継・・・
続きを読む
クリスマス会を開催しました!

12月12日(日)にクリスマス会を開催しました。 昨年は、新型コロナウィルス感染拡大の影響により・・・
続きを読む